奨学金

奨学金を希望する皆さんへ

学術優秀で心身健全でありながら経済的理由により修学が困難な千葉県内の学生に対し奨学金を支給して 社会に寄与する人材を育成することを目的とします。
奨学金の申し込みは、指定校制となっていますので、大学の奨学金担当窓口にお問合せ下さい。

奨学金の支給を受けるための手続き等について、以下に概要を記載しましたので、よく読んで充分 理解した上で手続きをして下さい。

奨学生の資格

1) 大学院・大学に在学し、学術優秀かつ心身健全でありながら、経済的に困窮している者。

2) 千葉県内に在住している者。

奨学金の支給額 (月額)

大学生30,000円
大学院生(修士)40,000円  (博士)  50,000円
外国人留学生100,000円

手続きに必要な書類 *(1)〜(3)は本財団指定のものを使用

(1)推 薦 書大学の学長、学部長からのもの。
(2)奨学生願書本人記入のこと。
(3)身 上 書本人記入のこと。
(4)在学証明書学校発行のもの。
(5)成績証明書学校発行のもの。

採用になった場合

採用者には学校長等推薦者を通してお知らせします。その際、誓約書等の必要書類を送付しますので、 記入、押印し、指定期日に本財団に送付して下さい。
理由なく提出のないときは、採用が取り消されますのでご注意下さい。

支給方法

原則として6・9・12・2月の年4回、それぞれ3ヵ月分支給します。
支給方法は銀行振り込みですので、奨学金の領収書は必要ありません。
学校の窓口を通して支給する場合と、奨学生個人の銀行口座に直接振り込みの場合とがあります。

奨学金の停止

以下の一つに該当したときは、奨学金の支給を停止します。
 イ. 傷疾、疾病のため成業の見込がないとき。
 ロ. 学業成績または操行が不良となったとき。
 ハ. 休学、転学、退学したとき。
 ニ. 経済的な環境が好転したとき。
 ホ. 下記の奨学生の義務を怠ったとき。
 へ. その他、奨学生として適当でなくなったとき。

届け出の義務

(1)届け出  本人及び保証人連署の届け出
    @ 休学、転学又は退学のとき(学校の証明書添付)
    A 本人及び保証人の身分、住所その他重要な事項の異動があったとき。
       特に本人の住所変更はすぐに届けること。

(2)報告の義務
    @ 生活状況報告書  年2回、5月中旬と10月中旬までに送付すること。
    A 成績証明書     毎年5月中旬までに本財団に送付すること。
    B 在学証明書     毎年5月中旬までに本財団に送付すること。

*上記の義務については、本財団より通知いたしますので、定められた期限を守って下さい。
 なお、長期間留守をする時は、その旨を本財団までお届けください。

願書等の記入法と添付書類

(1)奨学生推薦書本財団指定の用紙を使用して下さい。
・大学生・大学院生は大学の学長・学校長の推薦書です。

(2)奨学生願書本財団指定の用紙を使用して下さい。
     @現住所学校に通学するときの住所
     A在学学校学校名の前に国・公・私立の区別を記入して下さい。
     B推薦者奨学生推薦書と同じ方を書いて下さい。
     C保証人成人で父母兄姉や叔父叔母といった近親者が望ましい。
                保証人の職業は具体的に書いて下さい。

(3)身上書本財団の指定用紙を使用して下さい。
・必ず本人が記入して下さい。ただし、保証人の欄は、保証人の方が自署願います。
・家族欄のうち、学生、勤務者は学校名や会社名、役職名を具体的に書いて下さい。

(4)在学証明書在学している学校が発行したもの。

(5)成績証明書2年生以上はその学校発行のもの。
・各学校の1年生は卒業した学校の最終学年のもの。

以上の書類を準備し、提出して下さい。もし、書類が整わないとき、または記入もれがある場合は、
採用選考の対象から除外されることがありますので充分に注意して下さい。
不明な点は土屋文化振興財団までお問合せ下さい。
なお、奨学生として採用されなかった場合は、書類一式をお返しします。 

支給対象校別奨学生実績

大学の部千葉大学       大学院の部早稲田大学
大学の部神田外語大学     大学院の部東京大学
大学の部一橋大学       大学院の部千葉大学
大学の部早稲田大学
大学の部上智大学
大学の部明治大学
                    
外国人留学生の部千葉大学(中国)

ページトップへ